腰痛の主な原因 その②

こんにちは! saesae 佐伯です。

 

********************************

前回は、腰痛の主な原因は 「筋性腰痛症」 である! とお伝えしました。
では、「筋性腰痛症」 がどういうものかご案内しますね。

 

「筋性腰痛症」 (筋筋膜性腰痛)とは、筋肉が損傷したり、過緊張を起こしたため生じる腰痛症のことです。

例1)筋肉が損傷し、炎症を起こした場合は「ズキン!」とか「ビリッ!」という鋭い痛みを伴います。
例2)筋肉が過緊張を起こしている場合は、 「重い~」 「だるい~」 または鈍い痛みを感じます。

b9f8c4cba1a1a5a4a5e9a5b9a5c8

痛みを感じるところは、腰(背中の下部~仙骨付近)の部分です。
そして、損傷したり過緊張を起こしているのも「腰」です。
そう、だって 「腰」が痛むんですものね。

 

ではここで、一般的によく行われている 腰痛治療法を見てみましょう!
例) 揉む・押す・暖める・冷やす・ 湿布・電気を当てる・痛み止めの注射・針を打つ・ストレッチ・腰痛体操 等々…
このように、 『痛みを発している所(腰の部分)を治療する』方法がほとんどだと思います。

上記の治療法は、次の目的の為に行われます。
face01 痛みを出している腰の部分の炎症を抑える
face01 過緊張を起こしている腰の筋肉を緩める
いわゆる“対症療法” ですね。

 

ところが、これらの治療法では 「筋性腰痛症」(筋筋膜性腰痛)の本当の原因を無くすことはできません。。。

何故ならば、「筋性腰痛症」(筋筋膜性腰痛)の原因は、主に大腰筋の拘縮(持続性収縮)だからです!

「筋性腰痛症」の場合、痛みを発してる所(腰)ではない(腹部深層部の)大腰筋の拘縮を緩めなければその改善は出来ないのです。
%e5%a4%a7%e8%85%b0%e7%ad%8b
『大腰筋』 は、体幹の深部に位置する腸骨筋や小腰筋などとまとめて「腸腰筋」と呼ばれている筋肉のうちのひとつです。

この「腸腰筋」の中で、長さが最も長く歩行や姿勢の維持に重要な役割を果たしているが 『大腰筋』 です。

大腰筋が持続的に縮むと、拮抗する側の腰の筋肉に負担が掛かります。

背骨の前後には体を前に曲げる筋肉(大腰筋など)と、後ろに反らせる筋肉(脊柱起立筋・広背筋など)があります。

これらのバランスが上手く取れているときは背骨自体にも、前後お互いの筋肉にも何の負担もありませんが、背骨を前に曲げる筋肉(大腰筋など)が縮んだままになると張力のバランスが崩れ、後ろに反らせる筋肉(脊柱起立筋・広背筋など)への負担が強くなります。

Backache concept bending over in pain with hands holding lower back

その結果、『腰痛』が起こるのです。

 

ここで、おさらいをします!
「腰痛の原因」という話を最初に戻すと、、、
腰痛の原因(種類)には様々なものがあって、その中で最も多くの割合を占めるのが「筋性腰痛症」(筋筋膜性腰痛)であるのですが、その「筋性腰痛症」の主な原因が大腰筋の拘縮なのです。 ※「筋性腰痛症」はあくまでも腰痛の種類の一つです。

つまり!

多くの方の(原因の分からない)腰痛の主な原因が大腰筋の拘縮なのです!

「??」ってなっちゃたあなた様、直接ご説明致します。(笑)

また、この大腰筋の拘縮による腰痛のメカニズムについては、次回詳しくご案内しますね!



〈〈 前のページに戻る
整体サロンさえさえ
福岡県福岡市中央区大名2丁目2-41 サンライフ大名405号

福岡市の整体サロン「さえさえ」は、腰痛や膝の痛み、肩や首の痛みに悩む、5,500名様以上を徹底して改善してきました。 慢性腰痛・坐骨神経痛・腰椎すべり症・慢性臀部痛・股関節痛・腰椎ヘルニアや脊柱管狭窄症が原因と診断された、腰や下肢の痛みや痺れ・膝の痛み・変形性膝関節症・慢性下肢痛・オスグッド症・腸脛靱帯炎・肩や首のこり・頭痛・背面痛・猫背・骨盤矯正、他でお悩みの方は是非さえさえまでご連絡ください。

電話:080-4284-0173
Web Site:http://saesae.jp
営業時間:11時-21時(最終受付 19時)/完全予約制
定休日:不定休